伝統の力 ― 2012/10/29 08:50
穏やかな朝を迎えている高知、冷え込みもなく空は青々と晴れ渡る秋の空です。
昨日の中学校選手権大会は私立中学校の優勝で幕を閉じました。今年はどの大会もいい成績を残せていなかったのだが・・・・
伝統と言うべきか?最後の大会で有終の美を飾る。関係者一同にお祝いを申し上げます。おめでとう御座いました( ^ω^ )
高校選手権はベスト4が決まり来週が準決勝の試合が予定されています。いずれも伝統高校ばかりです。
子供の質は毎年変わりますが毎年いいチームを作り上げてくるチームは監督さんの力量もさることながら目に見えない伝統でしょうか?
OBや父母会を含めサッカーに取り組む環境に恵まれている学校ですね。敗戦チームの勝敗は残念ですがサッカーはまだこれからです。
一段上のレベルを目指し努力する事でしょう。中学生は高校進学、高校生は大学進学か就職か?・・・それぞれの道を選びます。
ぜひシニアまでの長いスパンで取り組んで貰いたいですね。シニアの11月は毎週試合が予定されており、一日2試合のハードスケジュールもあります
来週は西日本OB大会秋季高知大会があるので怪我をしないよう筋トレが欠かせなくなりました。
昨日のOB会練習は18名の参加があり2時間たっぷり汗を流し来週に備えました。
昨日の中学校選手権大会は私立中学校の優勝で幕を閉じました。今年はどの大会もいい成績を残せていなかったのだが・・・・
伝統と言うべきか?最後の大会で有終の美を飾る。関係者一同にお祝いを申し上げます。おめでとう御座いました( ^ω^ )
高校選手権はベスト4が決まり来週が準決勝の試合が予定されています。いずれも伝統高校ばかりです。
子供の質は毎年変わりますが毎年いいチームを作り上げてくるチームは監督さんの力量もさることながら目に見えない伝統でしょうか?
OBや父母会を含めサッカーに取り組む環境に恵まれている学校ですね。敗戦チームの勝敗は残念ですがサッカーはまだこれからです。
一段上のレベルを目指し努力する事でしょう。中学生は高校進学、高校生は大学進学か就職か?・・・それぞれの道を選びます。
ぜひシニアまでの長いスパンで取り組んで貰いたいですね。シニアの11月は毎週試合が予定されており、一日2試合のハードスケジュールもあります
来週は西日本OB大会秋季高知大会があるので怪我をしないよう筋トレが欠かせなくなりました。
昨日のOB会練習は18名の参加があり2時間たっぷり汗を流し来週に備えました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://terasoccer.asablo.jp/blog/2012/10/29/6615535/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。