携帯電話 ― 2013/08/15 09:01
通話を利用する条件では、Xiスマートフォン端末を1台持つより、FOMAガラケーとXiスマホを1台ずつ、計2台持ちにするほうが通信費を割安に抑えることができるらしい?
費用の概算ですがガラケー980円(電話だけ)スマホ(データ通信のみ)月々サポート割引を適用すると1,145円2台持ち合計で月2,125円の費用で済んでいます。本体代金は別途
FOMAガラケーが通話専用、Xiスマホがネットやメール、アプリ、テザリングなど通話以外のデータ通信の利用となっています
ただし、月々サポートも2年経つとゼロになるので、そうするとこのXperiaの月額がまるまる4,295円かかってくるのでそうなると安い実感がありません。なので、次回の契約更新月の時にはまた何かしら対応しなきゃいけません・・・と載っていた。
スマートフォンの方は毎月の費用が高くて何とか安くならないかと苦慮しているのではないでしょうか?少しでも安い方がいいのですが・・・・
2台持ちは考えもしなかった。これにタブレットにPCを加えるとかなりの荷物になりますね。このほかに大阪の友人からSIMカードなる情報をご教授頂きまた思案?
コメント
_ 堀之内 順 ― 2013/08/18 12:55
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://terasoccer.asablo.jp/blog/2013/08/15/6946405/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ちまたの情報によるとAppleは秋口にiphoneやiPadの新機種が出るというあくまでの噂です。そうなると年内にはiPhone5や現行のiPadは値崩れするかと思います。あくまで噂ですがその時が狙い目かと思います。悩む時間も楽しいですよね(^ ^)