ついにNTTが! ― 2013/08/20 07:15
NTTグループ、iPhoneをネット販売 SIMフリー版で格安
フジサンケイビジネスアイ 2013年08月16日 08時21分
NTTグループが米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」のインターネット販売を開始した。
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)のSIMカードと海外製のSIMフリー版アイフォーンをセットで購入すると、NTTドコモのネットワークで割安なデータ通信が利用できる。
ドコモのアイフォーン投入が取り沙汰されるなか、グループ会社が一足早く売り出した格好だ。
NTTコム子会社で、ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが7月末に発売した。同社のネットショップ「NTT−Xストア」か楽天市場の「gooシムセラー」で申し込める。
SIMカードは1日当たり30メガバイトまでの通信量制限があるものの、月額980円と割安だ。
SIMカードとアイフォーン5(記憶容量16ギガバイト)のセットをクレジットカード24回払いで購入した場合、料金はSIMカード利用料を含めて月5299円。
同社によると、KDDIで同等の端末を2年契約した場合より月1456円、2年間の総額で4万9500円安くなるという。
ネットワークはドコモの携帯電話回線と高速データ通信「LTE」を利用。通話は行えず、データ通信専用端末として利用する。
7月24日から試行販売しており、販売台数は数十台程度という。端末は香港から調達しているため、まとまった台数が確保しにくいのが難点だが「入荷次第、売れていく」(同社)状況だ。今後はアンドロイド版など機種拡大を図っていく考えだ。
海外製のSIMフリー版アイフォーン5を持っている人は月に980円で済む計算だが・・・・本当でしょうか?因みにイオンは1枚1980円で販売!
3枚セットだと3,000円のSIMカードがあります。今後は各社が凌ぎ合いますます安価になることを期待している。
最近のコメント