携帯電話 ― 2013/08/15 09:01
今朝は少しだけ風が涼しいような?気がしますが?それでも只今の室温30度!外の太陽は遠慮する気配はない・・・
35度を下回れば我慢できないほどの暑さに感じられなくなり暑さに体が順応してきたかもしれません。毎日熱帯夜が続きクーラの掛ける時間が長くなっている。
先日に家内の携帯の裏カバーの取り付けが緩み携帯販売会社に持って行き修理をお願いすると取り付けピンが折れています修理しますか?
いくらですか?5,000円ぐらいですが・・・どうしようかな?あまり高いと機種変更しようかな?新規はいくらですか?15,000円~25.000円までですが?思案中?
帰宅してメールを開くと東京の婿殿からメールが届き色んな情報を教えて貰いました。少しだけ紹介します。
通話を利用する条件では、Xiスマートフォン端末を1台持つより、FOMAガラケーとXiスマホを1台ずつ、計2台持ちにするほうが通信費を割安に抑えることができるらしい?
費用の概算ですがガラケー980円(電話だけ)スマホ(データ通信のみ)月々サポート割引を適用すると1,145円2台持ち合計で月2,125円の費用で済んでいます。本体代金は別途
FOMAガラケーが通話専用、Xiスマホがネットやメール、アプリ、テザリングなど通話以外のデータ通信の利用となっています
ただし、月々サポートも2年経つとゼロになるので、そうするとこのXperiaの月額がまるまる4,295円かかってくるのでそうなると安い実感がありません。なので、次回の契約更新月の時にはまた何かしら対応しなきゃいけません・・・と載っていた。
スマートフォンの方は毎月の費用が高くて何とか安くならないかと苦慮しているのではないでしょうか?少しでも安い方がいいのですが・・・・
2台持ちは考えもしなかった。これにタブレットにPCを加えるとかなりの荷物になりますね。このほかに大阪の友人からSIMカードなる情報をご教授頂きまた思案?
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント