ゲツサカ ― 2016/02/16 08:00
日曜日は春の気温20度を超えたが月曜日の天気は一変して北風が強く真冬に逆戻りした高知、気温差は10度以上あり体が変調をきたす
龍馬マラソンの為、練習日を変更した月曜日にOB会の練習が行われ17名(2名見学)の皆様が参加された
寒いので動きながらのUPをしたがそれで皆さん息が上がる。パススピードを上げる為にテニスサッカーを取り入れているがタケバ氏は四苦八苦・・・
ボール扱いもぎこちない動き・・・久しぶりの練習は以前と変わっているので新鮮に写りモチベーションが高くなるだろう???
もうだれた・・・休もう?・・・まだUPやき・・・給水・・・息も絶え絶え・・・
こんなことでは・・・先が思いやられるぞ・・・
ドリブル・パス練習はどこからボールがくるか解らないので周りを見ないとできません・・・これが一番疲れます
最後の大ゲームまでに体力を使い果たし・・・いいパホーマンスが維持出来ない・・8対8のゲームはこじゃんとだれます・・・
ネリマワル先輩チームがタケバ氏・クラハシ氏を要したがどっこい当方・たくちゃんチームがマサト氏・オオハラ先輩の得点などで5対3とリードして楽勝かと思ったが
最後の1点(5点)を決められ万事休す・・・お~NO~疲れが一変に襲い動けません・・・勝つこともあれば負けることもある・・・一喜一憂しないが・・・
最後の最後まで試合を捨てない気持ちが大切ですね・・・サッカーは試合が終わるまで何があるか解らない・・・
それにしても練習疲れはリーグ戦の疲れより何倍もあり回復に時間がかかる。当方などは充分な時間がありケアできるが仕事の方は大変ですね・・・
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント