伊勢にて2日目 ― 2013/04/22 09:20
人工芝グランド入口
サンアリーナ
室内
試合 白が高知昭和OB会ロイヤル
昨日の寒い強風が治まり快晴の高知、いい天気ですが朝は冷え込みました。昨夜は19時過ぎに高知に帰り着きました。今朝は長旅の疲れを癒しています。
三重大会2日目は土曜日の夕方からの雨が心配されましたが、ホテルを出る7時頃に上がりました。会場は冷たい北風が強く最高気温は12度と真冬並み!!寒かった!
人工芝グランドは雨の影響はあまり受けずいいですね。対戦相手は名古屋市選抜です。宿毛市出身のクモン氏と久しぶりの再開・・・おぉ~久しぶりやねぇ!挨拶!
名古屋はどう?探りを入れる?いやぁ~たいした事はないき?・・・んっ?・・高知も怪我人ばかりで人がおらんきねぇ~しゃみを引く(笑)・・ねんりんは行きますと
昨日にDF中心選手ナカヤマが負傷して今日は大事を取り応援に回る。今回はDF2人がいない苦しい台所事情・・・ロイヤルから2名参加して頂きました。
高知は昨日のアルコール疲れのせいか?前半の立ち上がりは堅い動き?それとも真冬の寒波のせいかな?それでも徐々にペースを掴みキープ率は名古屋を上回る。
8分MFカミオカからの絶妙のキラースルーパスがクラハシに渡りGKと1対1を落ち着いて決めた。前半終了
後半の圧巻?は3分のシュートから始まった?強烈なシュートをGKがはじきゴール前で詰め入れるだけのシュートをホームラン
ここからホームラン伝染病がうつり右から左からホームランを打ち!留めは中央からFW2人がホームランの共演?圧倒的に攻め立てるもなんと1対0のまま時間は過ぎ
ベンチからため息ばかり・・・・やった~・・・ガクッ・・・なんで?・・・あれっ?疲れからか立足が皆さんふら付いています・・・言い訳はいらんき・・・はい!
決着をつけたのは13分カミオカからタムラにパス左に流れたクラハシに渡りセンターリング、テラオがシュートDFに当たりこぼれ球をもう一回シュートやっと2点目
ようやく決着をつけ安堵!残り5分監督ナカジマが交代出場すると中央からテラオのスルーパスにクラハシが右に抜け出しゴール前で横パスナカジマが落ち着いて3点目
監督曰く!シュートはこうして打つがやき・・・・返す言葉もなく頷くばかり・・・ゴロで逆にサイドキックで狙ったいいシュートでした。
高知出身カミオカ氏が千葉から駆けつけ初めてチームとプレーして貰い感謝!初めてとはとても思えないプレー振りは攻守に溌剌!より一層チーム力が上がりました。
ロイヤルの試合の頃はすっかり雲がきれ晴天に!寒い強風が吹き荒れたフルサイズピッチで鹿児島と対戦!
前半は押されっぱなしでしたがエースコマツのシュートで先制点をあげ意気が上がる後半15分ホリカワの見事なシュートが決まりベンチも湧く!!!
お疲れ様!!!勝ちましたねぇ!笑顔!笑顔!先輩の皆様はいい笑顔です。勝利の笑顔は格別の味でしょう・・・寒いき・・・はよぉ~帰ろう・・・・
試合後の審判までカミオカ氏にお願いして早々に退散!カミオカさんに感謝の言葉がないぐらい・・・有り難う御座いました!次の再開を楽しみにしていますよ( ;∀;)
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント