←高知龍馬クラブ外伝HPに戻る

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村

モチベーションを上げるには2013/03/15 07:50

今朝も冷え込んだ高知、今日は風がなく昨日よりは暖かくなる予報です。天気とは関係なく当方はしばらく試合がないのでゆっくり構えている。

モチベーションを維持する為にはどのようにしたらいいのか?幾つかあるが、一つだけ述べると、挑戦を楽しむために目標を設定することだ。

夢は大きく持ち、現実的な目標を立てないと自分がどこを目指すのかわからなくなってしまいます。


達成したときの爽快感を得るために目標を設定し、そのために努力するという風に考えるとモチベーションが上がりやすくなります。ワクワク感と共に分泌されるドーパミンを増やす。


幸福感の元といわれる脳内物質のドーパミンは、ワクワク感とともに分泌されます。何かを始めるときのワクワク感や、達成した快感などで多く分泌されるようです。


達成の後はドーパミンの分泌量は減っていきますが、次のチャレンジをすることでまたドーパミンが分泌されます。


達成したときの「やったぞ!」という快感が次の「頑張るぞ!」にもつながりますからチャレンジと達成を繰り返すことが、常にドーパミンが出ている状態を保っていくことにもなります。


常にドーパミンが出ているということは、幸福感と高いモチベーションを共に維持している状態ということです。


このチャレンジと達成というサイクルをうまく回すように努力してみましょう。毎日がチャレンジですね?今日も走るぞ!! 


この人の言葉が身にしみる「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」井上靖自分自身に問い直しています!(^^)! 





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
erma_thacker@gmail.com

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://terasoccer.asablo.jp/blog/2013/03/15/6746166/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/ 人気ブログランキングへ