ノートパソコンの設定 ― 2014/08/01 07:01
台風の影響か?風の湿度が高く生暖かい高知、曇空だが雨は降っていません。市内の北側は雨かもしれない?
月曜日の午後に同級生がノートパソコンを持って家に来ました。前から調子が悪いので見て欲しいと言っていたので家に行っちゃうきと返事していたがです
娘さんが嫁に行き古いPCを家に置いていったのでそれを使いたいとメール設定もして欲しい、写真も取り込めないとか?・・・はいよ・・・
ちょと時間がかかるので置いていきや明日には出来るろうき火曜日は朝からPCに睨めっこ、どうもPCが遅い!そのはずXPだから遅いですね。サポート切れ
中を見て調べると何とCドライブがほとんど満杯になり容量不足が原因です。ああこれか・・・すべての写真をCドライブに入れていました
最近の写真は画素数が高く1枚の容量が多くなりすぐにHDDが一杯になります。Cドライブに入れたら動きは遅くなります
8年前のノートだとHDDの容量は小さく一眼レフのカメラで撮った写真を取り込むとすぐに満杯になります
Dドライブに入れたらいいのにそれが分からず簡単にCドライブに入れた結果でした写真をDドライブに移したらCドライブは容量が増え軽快になった
次にメールです。設定事体は簡単ですが個人情報を入力しないと行けないのでそれを調べるのに時間がかかります
火曜日の午前中に終わり無事終了・・・電話をかけて取りに来てもらいました。その晩のことメールの返信がわからないと?・・・初心者なのでこれからですね
電話をかけて説明しましたが・・・暇なときに家にいって説明しますと・・・古いPCでもメールとネットを見るぐらいなら何ら問題ありません
ボケ防止の為にも幾つになっても勉強・勉強・・・その姿勢が大事ですね。手先を動かすことはボケ防止に効果があることが報告されています
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント