朝日杯優勝!(5年生の部) ― 2013/03/11 07:40
決勝戦
ハーフタイム
優勝メダル
ここ2~3日暖かい朝でしたので今朝はひんやり気持ちのいい風に感じられる。昨夜のアルコールのせいかな?
昨日は薄曇りだが暖かい高知、少し動いても汗が出ます。土曜日に引き続き朝日杯準決勝が野市ふれあい広場で行われました。
過去の栄光と伝統ある少年OBにいい報告ができました。やってくれました。見事5年生が優勝し昨年の準優勝の雪辱を果たしました。何年ぶりの何回目かな?
最近はチームの名称変更もありまた子供の減少からいい成績が挙げていなくてOBに肩身の狭い思いをさせてきましたがやっと復活ののろしを上げた。
それにしても3戦連続PK勝ちは記憶にない?う~ん・・・首をひねる?・・相手チームに悪いような?・・・断トツのチーム力がないだけに不思議な勝利?・・・
従来のチームカラーとは一味違うチームです。GKを含めともかく全員が頑張る姿が印象的に残っている。
チームワークがよくプレースタイルが一人一人違うチームは珍しい!!ドリブルやパスを強制することなく子供たちは自由な環境の中でサッカーを楽しめています。
最後は手を合わせ神頼み!!!PK戦は運不運があるので勝者はありません。それでも3戦で延べ12人蹴って11名の成功率は立派な成績ですね。
決勝戦のPKはプレッシャーに押しつぶされなかなか思うように蹴れませんが、みんなプレッシャーは見られず堂々と蹴る姿に感動!!
この優勝はスタッフを含め父母会や地域の皆様のご理解のもと好きなサッカーができる環境整備の賜物と思います。監督、コーチの皆様おめでとう御座います(拍手)
決勝戦は多くの皆様の応援があり子供達はより一層の力が発揮できたことでしょう。親戚や祖父母を含め凄い数でした。優勝決定後はナミダ!ナミダ!・・・貰い泣き!
スポーツは負けて涙!勝って涙!感動!感激!少年のスポーツは最高!全てのストレスを忘れさせてくれます。子供たちに感謝・感謝・感謝・ありがとう!!(*^-^*)
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント