バージョンUP ― 2012/06/01 07:51
梅雨が間近の高知、曇り空だが蒸し暑くはありません。ここ2〜3日は曇りのようですが空気がジメットとはまだしていません。
昨日はカーナビを最新情報にバージョンUP挑戦!パソコンから簡単にできますが案外手間がいります。
製品登録をして・・・これが型式と製造番号がいり、え〜と・・・記入して・・・会社の登録にと・・・・それにパスワードの設定にと・・・
その前にカーナビ本体にあるSDカードにフォルダーを作り・・・ややこしい・・それからパソコンに読み込み・・・
サイトに接続してダウンロードして・・・ここに書いてみると簡単ですが?・・・素人にはなかなか手順が複雑・・・・
SDカードをカーナビに戻してまた読み込ませます。2〜3時間かかりやっと新東名道路が認識されました。
今までは買ったばかりのカーナビが新しい道路が出ず、この間買ったばかりなのにと・・・・(ガクッ)すぐ古くなった感じがしていました。
最近は3年間のバージョンUP付きだからいいですね(-^〇^-)今度は新東名も簡単に行けますがいつの日になるのかな?
昨日はカーナビを最新情報にバージョンUP挑戦!パソコンから簡単にできますが案外手間がいります。
製品登録をして・・・これが型式と製造番号がいり、え〜と・・・記入して・・・会社の登録にと・・・・それにパスワードの設定にと・・・
その前にカーナビ本体にあるSDカードにフォルダーを作り・・・ややこしい・・それからパソコンに読み込み・・・
サイトに接続してダウンロードして・・・ここに書いてみると簡単ですが?・・・素人にはなかなか手順が複雑・・・・
SDカードをカーナビに戻してまた読み込ませます。2〜3時間かかりやっと新東名道路が認識されました。
今までは買ったばかりのカーナビが新しい道路が出ず、この間買ったばかりなのにと・・・・(ガクッ)すぐ古くなった感じがしていました。
最近は3年間のバージョンUP付きだからいいですね(-^〇^-)今度は新東名も簡単に行けますがいつの日になるのかな?
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント