シニア・ドリームリーグ ― 2011/10/23 19:02
昨日の雨もすっかり上がり秋らしい朝を迎え、今日はシニアリーグのダブルヘッダーが行われました。
野市ふれあい広場球技場の手入れの行き届いた芝生です。午前中はシニアリーグ(50歳)にオール高知が試合です。
対するコンビニなかむらは現在リーグ1位の強豪チームです。前半からボールキープ率はコンビニがほとんど占めています。
決定的シュートは打たさず頑張りましたが10分サイドを破られ先制される。前半はコンビニは多少は遠慮したのかもしれませんが60歳DF陣の健闘を称えよう!!!
後半15分まで0-1の頑張りでしたが、負傷者が出てDFの対応が遅れミドルシュートを決められ万事窮す。いいシュートを打ったコンビニを褒めましょう。
終了間際にケタ君に素晴らしいドリブル突破され留めを刺されました・・お・お・・痛い完敗!しかしリーグ首位のコンビニ相手に充分な戦いでした。0-3です。
午後からはドリームリーグ(60歳)現在無敗のFCフレンズとの試合です。フレンズの選手は現役時代高知県の代表選手を何人も抱えいいチームです。
高知昭和OB会はねんりん疲れの中、2試合目なのでどうなるか?心配しましたが、前半立ち上がりからプレスがよく効いて3分テラオがバックパスをカットして先制ゴール、2点目はカワムラテツの狙いすましたFKがネットを揺らし、3点目はオオハラが切れ込みテラオの豪快なシュートが右角に綺麗に決まりました。
後半、メンバーチェンジをするもテラオがスルーパスに抜け出しGKを見て落ち着いて4点目、5点目は直接FKをカワムラテツが落ち着いて決めました。
18分右からクニミが持ち込み左サイドのオカモトへ渡り中央からテラオが6点目を決めて終了!!!フレンズをPKの1点に抑え試合前の心配は杞憂でした。優勝に向けて大きく前進しました。
私は久し振りにミスショットのないシュートを打てて気持ちよくプレーができました。尿管結石の点滴パワー炸裂と言ったところですね(^^♪
最近のコメント