19年ぶり!! ― 2013/11/13 08:40
快晴の高知!ひなたぼっこが気持ちよくなり縁側で座るのが日課になっている。やっと風邪がよくなってきたようだ。
今年の全国高校サッカー大会は14年ぶりの公立高校が出場する。優勝した公立高校はなんと19年ぶりの出場です。随分昔なんですね。
高知県は長い間、私立高校が出場してきた。今年の試合は勝敗のアヤはどこにあったのか?私立高校の内容は良かったし惜しいチャンスも作れた・・・
勝利監督さんの談話に現れていた。押されっぱなしなのによく勝てたものだと・・ですねサッカーの試合はこんな事がよくあります。
いい試合をしたから、いい内容だが・・・必ずしも勝敗はいいほうに味方しないことがままある。何故だろう?いまだに解らない?運だろうか?運も実力ともいう?
敗戦チームは自分たちのゲームが出来たから満足だろうか?・・・試合は満足できても勝敗は満足しないだろう・・・・
公立高校もいい時間帯やいいパス回しの時間は作れたが80分の継続はならなかったようだ・・・今年に限っては不思議な勝ち方でしょうか?
3年間の努力や汗の結晶と言い切れないなにかがあると私は思う・・・勝敗には必ず運不運が付きまとう・・・運など技術で乗り越えないといけないだろうが・・・
少年OBのコウジ君の大活躍は嬉しい限り!!後輩の励みになりますね!暇な時は少年に顔をみせて指導をお願いします。
なにはともあれおめでとう御座います。選手権ではいい試合を披露して県民を喜ばせてほしい・・・1回戦突破と言わず2回戦ぐらいは勝てればいいのだが(*^^)v
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント