70歳最終日 ― 2017/06/10 07:00
月曜日の朝の静岡は最低気温が15度ぐらいの肌寒い夜明け・・・雲一つない爽やかな気候にサッカーができた
市民Gの天然芝で九州代表の延岡FCと試合が行われた。延岡は初戦で兵庫と引き分けていた。守備がいいフィジカルの強いチームだ
試合前にOB会はここまでの2試合の分析でサイド攻撃がない・・・クロスが上がらずカウター頼みでは苦しいと理解を求めた
両サイドに攻撃参加ができるニシムラ・フジモトを配して攻撃を促す布陣に変更したこれが功を制して前半から攻勢を掛ける
シュートまで持ち込む展開が続きいつ入っても可笑しくない展開のワンサイド・・・GKの守備機会0が示すように攻めっぱなし・・・
後半は80歳の先輩が出場しても同様な展開続き・・・惜しいシュートもあったが決定力不足が明暗を分け無念の引き分けにガックリ・・・敗戦みたいな引き分けだろう
相手シュートは1本の完璧なDF陣ナカムラ・カーチンが鉄壁を誇ったがFWが情けない無念の思いと反省ばかり
私のGKと1対1が相手GKの足で防がれる不運もありチームの皆様に申し訳ない思いが強い・・・1勝の壁が厚いが勝ち点1は半歩前進したかもしれません
優勝した群馬戦を含め70歳は全国レベルに確実に近づいてきた。あと少しの所まできたので1年間しっかり研鑚すれば何とかなりそうなチームになるだろう
チームの共通理解がないと戦えない。遊び感覚や仕事を言い訳に使うようではいつまでたっても勝てない。勿論仕事あってのサッカーだが試合に言い訳してはならない
全国大会に出るチームは県や四国の看板を背負いそれなりの責任感を持たないとチームに居られない個人の自覚が求められる
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント