←高知龍馬クラブ外伝HPに戻る

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村

壮年りーグ、第2節延期分、2月6日2011/02/06 15:44

午前中は晴れていました。午後は曇って来ましたが、寒くもなく、暑くもなく、絶好のスポーツ日和でした。

壮年リーグは雨天延期分を、香北Gで消化できました。ひさし振りの、壮年リーグで役員さんは、胸を撫で下ろした事でしょう。

今日は、対柳町戦です。昭和エリートは今日に限って人が揃いません。9名しか揃いません。当然、負けは覚悟の上です。

壮年リーグは、特別ルールがあり、人が少ない場合は、相手チームの了承の上、助っ人を入れて、試合が行えるルールです。

日曜日にサッカーの試合に来て、出られないのは、おもしろくありません。みんなで楽しもうとする、特別ルールです。

特別ルールに助けられました。柳町から2名の助っ人を借りて、11対11で試合が出来ました。柳町はOKの返事でした。

前半、ボールキープ率80%を超えられ、いつ大量点を入れられても不思議ではない。攻めには、なりません。

10分先制点を奪われ、これまでか、もう負けた?仕方ありません。しかしDF陣の頑張りとGKの堅守で、1点に押さえました。

ハーフタイムは上等、1点なら、なんとか、なるかも?と余裕の言葉!そうやねえ~?心もとないけど・・・

後半もほぼ一方的に攻められ、もういかん?の弱気も頭を霞めました。主力の欠席により、ポジションもかなり変えています。

8分1本のカウンターから、岡本の個人技で3人交わしゴール、ゴール、同点ゴール

助っ人が頑張る、まるで昭和の人みたい!かまんろうか?14分、今度は、オフサイドを逆手に取った、2列目から岡本が駆け上がり、逆転ゴール

こうなると、DF陣が集中力を発揮し0点に押さえ、奇跡の逆転勝ちを収めました。

柳町の釈然としない気持ちは、お察しいたします。ありがとう御座いました。助っ人の柳町さんが、一番複雑なのでは、ないでしょうか?

柳町の助っ人さんは、昭和に入ると、不思議に違和感がありません?のびのびとしています。

私は、攻められているので、FWは疲れていないかと、いうと、こじゃんと走くりまわり、だれたちや・・・フル出場はきつい!

マッサージ機をかけまくらな、いかんぜよ(^O^)/
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/ 人気ブログランキングへ