全国中学校サッカー大会四国予選 ― 2018/08/05 06:50
土曜日の最高気温予想は36℃になった高知、もはやスポーツ競技は続行不可能ぐらいの酷暑
朝から部屋の中は32℃を指しもう我慢できないぐらい・・・冷たいものを取り熱中症を予防しないといけません
春野運動公園でサッカー中学四国予選が行われた一番熱い午後12:30から始まる
最近は中学サッカーを見ていないので昼食後に出かけた。首に濡れタオルを巻いて日傘は必須・・・さらに冷たいスポーツ飲料
車から降りるとすぐに汗が噴き出る・・・この暑さで大丈夫だろうか?土佐中学校の試合を観戦した
立ち上がりからワンタッチで大きなキックを繰り返す・・・えっ繋がない?これって昔のキック&ラッシュだろうか?
しかしキックの精度や距離は比べようもないぐらい正確だ・・・3分ぐらいだろうか?フリーキックを逆に大きな展開
思いのほか飛んだヘディングで折り返しそこに飛び込んで先制点を奪う。DFはプレスのスピードがあり相手を自由にさせない
香川県2位チームは個人技で攻めたてるがDF陣のパワーが勝ってシュートまで持ち込ませない
給水タイムはベンチに下がり体温を下げる・・・前半はキックが相手を勝りほぼ危なげない戦い
この過酷な環境は気の毒なほど・・・後半は逆にボールポゼッションを握られ攻めたてられるがシュートまで持ち込ませない
結果は最少得点の1対0の勝利を納めた。全国大会まであと1勝になり今日の準決勝に望む・・・頑張れ・・・
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント