記録は途切れない ― 2018/04/17 06:50
70歳の部
瀬戸内海
月曜日の朝は心地よい筋肉痛になったが気分は高揚している。勝利の味は何物にも代えがたい
全国シニアサッカー大会四国予選は愛媛県北条G日曜日の午後に行われた。OB会は70歳代表決定戦に望んだ
60歳の部が午前中なのでそれに合わせて早めに高知を出た。ここまで我がクラブは10年連続14回出場をしている
60歳の部がPK戦惜敗なので70歳の部が記録に挑戦する立場になったここまで先輩方の偉業を途絶えては申し訳ない
対戦相手の愛媛県代表の愛媛四十雀70は昨年の夏に惨敗を期している愛媛の名門チーム・・・手入れが行き届いた天然芝に感嘆
参加者は18名の少数精鋭で望んだ。簡単に勝てると思えないもう何十年と対戦をしているのでお互いに手の内は知り尽くしている
試合前はOB会の60歳の後輩達が大きな声で声援を頂き勇気百倍身震いがする緊張感・・・勝つよりも負けたくない思いが強い
前半から中盤の激しい潰しあいにチャンスは少ない。シュート数は愛媛が上回りGKの好守でしのぐ
懸命の守りはDF陣が体を張り無失点に抑えて後半に勝負は持ち越した・・・ここから・・・
ベンチが疲れを見越した采配と全員出場を目標に選手交代を図る後半10分ぐらいから愛媛の疲れが見える
万を期してオジマさんが登場一気に流れが変わりクニミさんとのワンツーが決まった思ったが相手DFがクリアしようとした途端
何とGKと交錯してボールがこぼれる幸運にクニミさんがなんなく先制点を奪う・・・こんなことが起こるとは夢にも思わない
残り時間を考えると愛媛はDFを1枚上げて攻めにかかる。そうなるとFWにボールが出やすくなる
15分に中央からテラオが抜け出しスルーパスを真ん中に入れるとトイさんがGKを交わし2点目・・・勝負あり
終了間際の猛攻を全員が守り完封勝利は優勝に花を添えた。これで11年連続の全国大会出場が決まり安堵した
久しぶりの勝利は素直に嬉しい。試合後は自家製のジュースで皆さんで乾杯・・・応援を頂いた後輩に感謝・・・気持ちがいい
ユウジ君やトイ・ユカタ・ウエマチさん本当に有難う御座いました。皆さんの力がないとチームが成り立ちません感謝しかない
これで終わりでない・・・今からが本番だトレーニングは嘘をつかない・・・何としても全国1勝を果たしたい
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント