一週間ぶりの練習 ― 2016/08/04 07:50
黒玉スイカ
水曜日は一週間ぶりの練習日になり束の間の夏休みはしっかり休息が取れた。体が軽く疲れが取れたようだ
OB会の参加者は27名と平日の午前中としては多めになった。最高気温予報は34度だがグランド内はそれほど暑いと感じない
熱中症対策は首と頭に濡れタオルを巻くと体感温度は2~3度は違う・・・これだけでも随分楽になる
体幹トレと脳トレはもはや当たり前の練習になり違和感などない・・・あっちむいてホイは勝たなければいけないが負ける設定もある
ボールタッチと同時に行うので脳は混乱する・・・皆さん確実に順応出来だした。これなら認知症が遅延するだろう・・・
給水タイムのご挨拶はインターハイ出場高校に帯同したモトム氏がお礼とご報告を致しました。まっちゃんが北海道旅行から帰高してお土産をご披露しました
20mグリッドの4ゴールで4対4はどちらにも攻めれるので切り替えが難しい。楽しいトレーニングを目指している
2回目の給水タイムは恒例?となったマサト氏が黒玉スイカを差し入れ頂き切ると直ぐに手が伸びて疲れも吹っ飛んだ・・・夏はスイカに限る有難う御座いました
最後のゲームは2名早退なので12対13となりスペースがなく点は入らないと予想したが何と20分1本で当方が5点の大爆発・・・イナズマシュートも炸裂・・・
最後の1点の前に勝敗が付く珍しい紅白戦となった。体が軽いと思うように動けられる・・・打ったシュートが総て入る感覚に満足・・・こんな日がないと面白くない
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://terasoccer.asablo.jp/blog/2016/08/04/8145147/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。