中国戦 ― 2025/07/14 07:00
土曜日の夜は、東アジア選手権の第2戦。日本代表は中国代表と対戦しました
今回は民放での中継もあり、自宅からしっかり応援できたのが嬉しいところです
試合前から監督は「全選手を起用したい」とコメントしていたこともあり、スタメンは初戦から大幅に入れ替え
選手の疲労や体調を考えると、この判断は当然かもしれません。Jリーグへの影響を最小限にすることも重要ですしね
幸い、中国はランキング的には格下。余裕を持って戦えるかと思いきや、意外としぶとい相手でした
試合は立ち上がりから日本がボールを握り続けましたが、なかなかシュートまで持ち込めず
崩し方に課題があるのか、それとも相手の守備が予想以上に良かったのか…。見ているこちらも少しモヤモヤ
それでも前半のうちに、日本が個人技から先制点を奪取!…とはいえ、その後に同点のピンチを迎える場面もあり、ヒヤッとさせられました
前半を1対0で折り返したものの、物足りなさは否めません。まぁ後半に入れればいいと楽観
所が後半も前半と同じような流れ。そんな中、選手交代で流れを変えようと、攻撃的なカードを切ってきました
そしてこれが功を奏し、再び個人技から追加点!最終的に2対0で勝利したものの
組織的に崩して得点を奪うシーンは少なく、やや不完全燃焼な内容に映りました
それでも勝利が最低条件だったこの試合。しっかり結果を出したことは評価すべきですね
次戦に向けて、さらなる連携強化と崩しのアイディアに期待したいところです。最終戦の韓国戦は面白そうですね
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント