免許高齢者講習 ― 2025/06/30 07:00
5年に1回の普通自動車免許更新が高齢者になると3年に1回になり事前に高齢者講習を義務付けられている
高齢者の事故が多発しており更新は強化されています。認知症のテストを通過しないと更新できない。また実地運転も含まれる
先週に予約していたので自動車学校に出かけ講習を受けて来た7600円は高すぎる
もう免許を自主返納する時期にきているが地方は車がないと公共交通が発達していないので免許なしは不便です
認知症テストは絵を見て覚えないといけないテストに合格しないと次に進めません
目の検査を済ませ交通本を見ながら講習を受け最後は実地運転する。私は2回目なので何も問題はなかった
目は裸眼で1.2ぐらいはあるので大丈夫、耳が聞こえにくいが聴力検査は含まれていない(笑)
運転はほぼ毎日運転しているので大丈夫でした。2時間ちょとの講習は無事合格した
更新1カ月前に免許センターに行き交付を申し込めば完了する。
ここまで違反はなし高齢者は優良免許証の優遇は受けられない
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://terasoccer.asablo.jp/blog/2025/06/28/9784364/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。