←高知龍馬クラブ外伝HPに戻る

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村

果樹の摘心2025/05/20 07:00

我が家の家庭菜園に果樹を植えている。梨・栗・柿・ポンカン・甘夏・金冠・柚子・リンゴ・文旦・ぶどう・梅・さくらんぼなど

表年と裏年があり毎年実の付き方が違う、果樹は植えたら何もしないでいいと思っていたが案に相違する

堆肥や肥料もしないといけないし冬は剪定もしないといけない。
何も解らないのでネットを見ながらになる

今年は梨が1本の木に50個以上付いたがそのままにして置いても大きくならない。摘心しないといけない

梨は幸水・南水・新高と3本植えている。昨年は何もしないで放置したらまったく収穫出来なかった

葉20枚に1個ぐらいしか付けられないそうだ。今年はほとんど摘心して少なくしてみたこれで大きくなるだろうか

リンゴも植えてからまだ3年目なのでほとんどの実を切って少なくした。大きくなるのかな?昨年は1個しかならなくて自然落下

まだまだ勉強の途中で柑橘類も選定して実が大きくなるようにしないと食べれない。ブドウ5年目だがまだ食卓に上がらない

「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/ 人気ブログランキングへ