雨樋 ― 2023/07/11 07:00
我が家の雨樋が樋の真ん中から崩れ落ちている。経年劣化と思い近所の業者に見積もりを依頼した
数日後に業者の方が見えて見積もりをするのにこれは火災共済が適用になるかも知れないので申請してみたらのご信託
それではと火災共済会社に電話をして申請書類を送って貰い手続きをした
後日に会社から電話があり保険適用になるかならないかを審査してからになりますの連絡
まだ審査中で結果は解らないが自然災害の故障であれば雨樋の修理代金は出るそうだ
知らなかった。でも昨年の大雪の為に何日も雪が屋根に残りゴソッと落ちた時に樋が壊れたので適用になるかも知れません
何十万といるので保険適用になればいいのだが?こればかりは審査の方が判断するので分からない?
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント