梅 ― 2023/05/27 07:00
梅
我が家の梅が取り始めました。小梅の木と大玉の木の2種類を植えている。木が高くならないように選定しています
高知の梅は5月下旬から6月初めに取れます。小梅が早く取れ収穫は終わり大玉がやっと取れました
毎年倍々ゲームのように収穫は右肩上がりだが何故か今年の小梅は1㎏しかありません
大玉は1回に全部は取れませんが最初に1㎏以上は取れまだ半分もいかないので昨年並みの収穫が見込まれる
家内は毎年忙しい。梅の漬け方は色んな漬け方があり梅干しだけではない。お酢漬けとか焼酎漬けなどある
子供の時は梅干しが酸っぱく辛い梅干しばかりでしたが最近は甘い梅干しやコンブに鰹節など色々調味料を入れる
梅干しの効能は述べるまでもなく体にいいので食卓に並ぶ、木の選定も専門家でないので適当に切っている
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
最近のコメント