メコシコ戦 ― 2020/11/20 06:30
水曜日の早朝に日本代表はメコシコと親善強化試合を行った。TV放送があり楽しみに見られた
早朝に起きて見る勇気はなくビデオに録画してからのんびりと拝見することにしている
注目の先発は1戦とがらりと変えた。吉田は連戦?年齢を考えれば変更してもいいはず
世界ランク11位のメコシコに通用するのかな?試合が始まると意外に健闘している・・・何か点が取れそうだが・・・
いい展開が続き絶好の得点シーンは演出できたのに0点は頂けない・・・後半に期待
所が霧のせいでなく試合は一方的な展開になった。先制点を奪われる前から中盤が機能しなくてボールを奪えない
案の定5分間に2点奪われ勝敗は決定した。メコシコはスペースが無い所でも簡単にパスをつなぐし奪われない
日本のパスは安全策が多いフリーを探しそこに展開する。メコシコはDFがいても平気でパスして取られない
やはり個の力は格段に違う・・・この敗戦は今後の日本サッカーにいい影響を与えてくれるのか?総ては今後の取り組みだろう
高校生までに技術の完成が見られるように技術委員会が育成を見直さないといけない・・・出来るだろうか?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://terasoccer.asablo.jp/blog/2020/11/19/9317107/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「にほんブログ村」 http://www.blogmura.com/
人気ブログランキングへ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。